結婚前の引っ越し準備って大変ですよね。
ギターやシンセサイザー、ドラムなど楽器演奏が趣味だった人は、下記のようなことを考えているかもしれません。
- 早く処分して引っ越し準備を進めたい
- 楽器が売れたらいいけど、値段が付くかわからない
- 捨てるのはもったいない気がする
- 手放すべきだけど、踏ん切りがつかない
このように考えていると作業が進まず、新婚生活への時間が迫ってきます。
今回は、楽器の処分で迷っている人が取るべき3つのステップをご紹介します。

まずはご紹介するステップで楽器の処分を考えるところから始めましょう。
新居への引っ越し前に!楽器を処分する方法
楽器を処分する方法は大きく分けて3つあります。
❷ ゆずる
❸ 売る
新居への引っ越しを考えている場合などは、誰もが上記の方法で処分をすることになります。

ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
【①捨てる】粗大ゴミとして地方自治体で処分
楽器を売ったりせずに、捨てる方法です。
ギターやキーボードなどの楽器は、燃えるゴミなどで捨てることができませんので、お住まいの地方自治体の処分方法に合わせる必要があります。
家の前までトラックで取りにきてもらうパターンが、運搬を自分でしなくて良いのでラクです。
流れとしては、コンビニで「自治体ゴミ処理券」などを購入し、家の前に置いておくとトラックで回収業者が取りにきてくれます。
自治体によっても粗大ゴミの処分は方法が異なることがあるので、各自治体のホームページなどで確認するようにしましょう。

楽器は粗大ゴミとして処分することになります。
コンビニで「ゴミ処理券」を購入して家の前まで取りにきてもらう方法がメジャーです。
【②ゆずる】友人や家族にあげる
楽器を友人や家族にゆずる方法です。
ゆずるのであれば、粗大ゴミを捨てる時のように手続きなしで処分ができます。
知り合いにゆずるので、「もったいない」と感じることもなく楽器を手放せるのではないでしょうか。

友達や家族にゆずる人がいれば、楽器を捨てる必要もないので、有効利用してもらえますね。
【③売る】楽器買取サービスやオークションで売る
使っていない楽器がお金に変わる方法です。
「まだまだ使える楽器を捨てるのはもったいない」
「タダでゆずるよりも自分お金に変えたい」
という人は、所持している楽器をお金に変える方法を取りましょう。
▼楽器を売る手段▼
- 楽器専門の出張買取サービスを利用する
- ヤフオクなどのオークションに出品
- メルカリやジモティーなどで中古販売する
- 中古楽器屋に持ち込んで買い取ってもらう
- ハードオフなどのリサイクルショップで買い取ってもらう
などなど、楽器を売る手段はたくさんあります。

大事な楽器は売ることによってお金になりますし、
その後も購入した誰かに使ってもらえます。
楽器を処分するベストな手順
処分が進まない人の迷い
楽器を処分しようと考えていても、いっこうに行動にうつせない人には下記のような迷いがあるのではないでしょうか?
「捨てるにしてはもったいないけど、売れるかわからない」
「売りたいけど、どこに頼めばいいのかわからない」
「捨てるなら楽器に価値がないと判断してからにしたい」
このように判断できない状態に陥っている場合、次のような手順を取ると処分を進めることができます。


処分することを決めていても、なかなか行動に移せない迷いってありますよね。
楽器の処分を納得して進めるための流れ
次のような流れで楽器の処分を考えることがおすすめです。
▼楽器を処分するベストな手順▼
❶査定・売る
↓
❷ゆずる
↓
❸捨てる
まずは、楽器に価値があるかどうかを査定してもらいましょう。
査定で買取額が付けばその場で売却します。
もし、査定で「買取自体ができない」と言われ、捨てるのがもったいないと感じたのであれば、次は友人や家族にゆずることを考えましょう。
そして、最終的にゆずる相手が見つからなければ、粗大ゴミとして処分という流れにします。
このような手順であれば、楽器が売れるかどうかもわかりますし、捨てるという最終手段に納得して進むことができます。


最初に楽器に価値があるかを判断してもらいましょう!
まずは無料で楽器の価値を査定してもらう
楽器の査定は無料で行うことができます。
様々な査定方法の中でも、早くて労力が少ないのは出張査定です。
自宅に査定員が来てくれて、無料で楽器の価値を判断してくれるのでおすすめです。


査定自体は無料なので、気軽に買取できるかどうかを見に来てもらうのが一番ですね。
コメント