式場によっては結婚式の代金をクレジットカードで支払うことが可能です。
翌月以降の口座引き落としになるカード払いは、貯金に余裕がなくて結婚式代金の前払いが難しい人にとってはひとつの支払い対策になります。
また、結婚式は100万円を超える大きな買い物なので、カードのポイントが一気に貯まるというメリットもあるので、利用したいと考える人もいるかもしれません。
しかし、クレジットカードで結婚式代金を支払おうと予定していたのに、見落としていたことがありできなかったというケースも実際にあります。
カード支払いを考えている人は、今回ご紹介する注意点をチェックしてみてください。

直前になってクレジットカード支払いができないことに気付くケースもあるようです。
カード払いを考えている人は見落としがちなポイントがあるので、今回の注意点をチェックしておいてください!
クレジットカードで結婚式の支払いをする時の注意点
カードの限度額(利用可能枠)がいくらかチェック
クレジットカードで結婚式の支払いをする際に、自分のクレジットカードの限度額を確認しておきましょう。
例えばカードの限度額が30万円なら、結婚式の支払いも30万円までしかできません。
また、ショッピングなどで毎月10万円分利用している場合は、残りの20万円しか使用できません。
自分が結婚式の支払いで使用するカードの限度額は事前にチェックしておきましょう。
限度額引き上げが可能かチェック
結婚式代金で100万円分を支払いたいと考えていても、持っているクレジットカードによっては限度額の引き上げが不可の場合があるので注意してください。
引き上げ自体ができない場合はカード支払いができないので、増枠が可能かをカード会社の会員サイトなどでチェックしておきましょう。
引き上げできない例をご紹介します。
一定期間が過ぎないと引き上げができないケース
カード契約から一定期間が過ぎないと増枠できないケースがほとんどです。
期間はカード契約後から「6ヶ月」などが多いようです。
これは、カード会社がユーザーを詐欺などから守るためや、一定の信用を確保するためにもうけているものなので、変更する(早める)ことが難しいでしょう。
「限度額引き上げ」の審査を通過できるか
引き上げが可能な期間に到達していても、増枠の審査自体に通過しなければ引き上げはできません。
一定の信用情報が不足していると、審査を通過できないこともあります。

【体験談】
僕が結婚式をした式場は、100万円までクレジットカードが使用できました。
新しく作ったばかりのカードしかなかったので、限度額の引き上げ可能な期間が6カ月経過するまでできませんでした。
しかも、ちょうどその6カ月目が結婚式代金の支払いと同じ月というギリギリな状況(汗)
なんとかカード支払いできましたが、審査の時間も数日かかったので、かなりギリギリでヒヤヒヤしました。
もし、1ヶ月カードを作るのが遅かったら、カード支払いができていなかったという結果だったので、引き上げをする場合は注意が必要だと感じました。
式場がクレジットカード支払いに対応しているかチェック【必須】
そもそも式場側がクレジットカード払いに対応していなければ話になりません。
式場がカード支払いにどこまで対応しているかは、支払いまでに確認しておく必要があります。
全額対応している式場
結婚式総額の全額が支払いに対応してくれる式場です。
この場合、式場よりも自分が対応できるかをチェックしておいてください。
なぜかというと、300万円くらいの額になると普通のクレジットカードの最高枠では支払いができないこともあります。
カードを数枚に分けて支払ったり、ゴールドカードなどを使用しなければ支払いきれないこともあるので注意しましょう。
一部対応している式場
支払い総額の一部だけクレジットカード支払いが可能なパターンです。
例えば、総額300万円のうち、100万円だけクレジットカード支払いが可能ということです。
この場合、100万円はクレジットカードで支払い、残り200万円は現金支払い(振込など)という形になります。
カード支払い不可の式場
カード支払いが完全にできない式場です。
カード支払い不可の前払いになると、挙式日までに全額を現金払いする必要があります。

カード支払いが可能かどうかは、契約前に気軽に聞いておくといいです!
すでに契約している場合は、早めにプランナーさんに聞いて確認しておきましょう。
引き落とし時に銀行口座の金額が対応できるか注意
クレジットカードを使用して支払った後は、翌月末の支払いになることが多いでしょう。
口座引き落とし日までに、ご祝儀などでいただいたお金を入れておくようにしましょう。
もし引き落とし日に銀行口座の残高が足りなかった場合は、クレジットカードの信用に傷が付くこともあるので注意が必要です。
また、1回払いだと引き落としがしんどい場合は、分割払い(2回払いなら金利手数料がかからないことが多い)にしてもらうと無理なく支払いができるでしょう。

カード支払いをした翌月は、大きなお金の引き落としがあるので、
なるべく早めに銀行口座にお金を入れておきましょう。
時間が経つと忘れがちですからね。
クレジットカード支払いは早めのチェックと準備を!
カード支払いで注意すべきポイントは大きく分けて2つです。
- 自分のクレジットカードの限度額(利用可能枠)を上げられるか
- 式場がクレジットカード払いに対応してくれるか
この二点を事前にチェックするようにしておきましょう。

限度額引き上げの時は、カード会社によって審査の時間が数日~数週間かかる場合もあるので、なるべく早く準備をすすめておくことをおすすめします!
僕みたいに支払い日の一カ月前とかだと、間に合うかどうかヒヤヒヤしますよ(笑)
支払い後の入金や限度額の「引き下げ」対応も忘れずに!【後日対応も重要】
支払いが終わったらあとは、銀行口座に入金しておくことを忘れなければ問題ありません。
あとは、支払いが完了した後に引き上げた利用可能枠を戻しておくことをおすすめします。
万が一クレジットカードが盗まれた場合、限度枠が高いままだと、高額な商品を勝手に購入されるなどの被害にあうかもしれないので注意が必要です。
また、カード会社によっては一時的な増枠も可能(一回の支払いだけ増枠して、支払いが終わると勝手にもどる)ですので、カード会社のサイトや電話で問い合わせてみるとよいでしょう。

クレジットカード支払いはポイントが付くなどのメリットもあります。
問題なく支払いができるように、限度額の引き上げ条件などは、結婚式が決まった段階でチェックしておくことをおすすめします!
コメント