カップルの細かい希望に合う式場を提案してくれるプラコレウェディング(プラコレ)。
聞いたことはあるけど、実際の口コミや評判が気になるところですよね。
今回はプラコレに関する口コミや評判をまとめてみました。
また、最後にはプラコレが「向いている人」「向いていない人」もまとめていますのでご参考ください。

希望する結婚式のスタイルや予算などの条件で結婚式を探せる「プラコレ」
実際利用した人の声を集めてみました。
プラコレウェディングの特徴を簡単に説明
「プラコレウェディング」を3行で説明
ウェディング診断で自分たちのこだわりや予算などの条件を選ぶと、
アドバイザーがカップルに合う式場やプランを紹介してくれる、
カップルと式場(プランナー)のマッチングサービス。

自分の条件を絞って合う相手を探してくれるサービスです。
新郎新婦と式場のマッチングをするサイトと言えば分かりやすいでしょうか。
プラコレの特徴
- 自分たちの希望条件を簡単に選択できる「ウェディング診断」がある
- ウェディング診断では予算を考慮した上で条件を絞ることができる
- プラコレのアドバイザーから、条件に合う式場やプランの紹介がある
- 診断をして家でゆっくり待つだけ
- 店舗に行かなくてもプロのアドバイザーとチャットで相談できる
- 希望のスタイルや予算を考慮したプランを複数提案をしてくれる
- チャット(LINEやアプリ内)で相談できる
- 式場のプランナーと直接LINEでやりとりができる
プラコレの特徴はなんといっても「ウェディング診断」ができることです。
自分たちの希望するスタイルや予算などの条件を選ぶと、世界にひとつしかないプランが贈られてきます。

僕も「ウェディング診断」をしてみました↓
5分もかからず直観的に自分たちの希望のスタイルを選べます。
また、アドバイザーや式場のプランナーとチャットで会話できるところが、わざわざ式場に行って質問をしなくても良いので、楽なポイントです。

ウェディング診断で自分たちの希望条件を絞れているので、
式場側から対面で営業されなくて済む点がGoodですね。
店舗に出向かなくても、家でプランが来るのを待つだけなところが楽チンです。
【口コミ・体験談】プラコレ利用者の声
実際にプラコレウェディングを利用して式場を探した人の評判を見ていきましょう。
高評価な意見
チャット機能で相談できるのがスピーディで良かった
電話などで連絡がくるのは嫌だったのでプラコレウェディングを使ったら全てチャット機能での相談だったので良かったし、返事のスピードが速かったのでストレスなく式場探しが出来た!

式場のブライダルフェアに行ったり、結婚式相談所に出向く必要がないのが楽ですよね。
しかも、対応が早い!
電話や対面でのやりとりをする前にチャットで相談ができるので、話だけ聞きたい人には便利です。
ビギナーにおすすめ!式場を手当たり次第に探すよりまずは診断を!
「プラコレ診断」は式場探しビギナーにはもってこいのサービスです。
この点はめっちゃ便利! 式場を手当たり次第に探す前に、まず間違いなく全員これで診断すべき!
思い通りのブライダルフェアに参加できなそうであれば、別のサービスを使えばいいだけですからね。

式場やプランってたくさんあるから、結局どこのサービスを使用すれば得なのかわからないですよね。
その点、プラコレなら希望条件に合う式場やプランを提案してくれるから楽ですね。
口頭説明が苦手だけどピッタリの式場が見つかった!
LINEでのやり取りは便利!
アドバイザーさんとは終始LINEでのやり取りでしたので、口頭での説明が苦手な私にも使いやすいシステムでした。
アドバイザー経由で私たちと相性の良いプランナーさんとも知り合うことができて、おかげで自分たちにぴったりの式を挙げることができて感謝してます。
いろいろ大変と聞いていた結婚式の準備ですが、スムーズに進めることができました。

口頭で説明するのが苦手という人はLINEで相談できるのはありがたいですね。
良いプランナーさんとも出会えて、結婚式の準備がスムーズに進んだようですね。
低評価な意見
アドバイザーとすれ違いが起こることがある
アドバイザーがこちらの要望に沿った回答をしてくれない歯がゆさあり(もちろん対応してくれる人によると思います)

アドバイザーさんの対応に不満を感じる人もいるようです。
自分たちの要望が伝わっていないと感じたら、そこはチャットでハッキリ指摘して伝えるようにした方が良さそうです。
同じ式場ばかりをすすめられた
LINE感覚で相談はできるけどイマイチ。
式場探しでかなり迷いがあったので、アドバイザーの方とサイト内のメッセージ機能を使って式場選びのお手伝いをしてもらえると聞き、こちらに登録しました。
まず、自分の希望を伝えるとオススメの式場をアドバイスして貰えるのですが、提案されたところは正直イマイチで希望に合わないものでした。
取り扱ってる式場が少ないのかな?と感じました。提案に対して「ちょっと違う」ということを伝えても、同じ式場ばかり勧めてこられたので、段々とサイトを利用しなくなってしまいました。結局別のサイト経由で式場を探しました。

アドバイザーが「希望と違う」という意見を見逃していたのか、しっかり伝わっていなかったのでしょうか?
どちらにせよ、希望に合わない場合はそのまま従うのではなく、もう一度「違う」と伝えるか、お金がかかっていないので、サービスの利用をやめると良いでしょう。
プランナーさんとの距離が近すぎる
プランナーと直接やりとりしたい方向けかな
結婚式場を探しているときに、複数のサイトを比較してみようと思って使ってみました。
結婚式プランナーの方とチャットで直接やりとりできるのが特徴でしたが、結果として私には合わないサービスでした。
ちょっとプランナーさんとの距離が近すぎるというか…。
要望を引き出してもらえるのは有り難かったのですが、そこまで希望していないオプションが紹介されると性格的に断りづらい部分があったかもしれません。
一方で、まだどんな式にするか何も決まっていない人にとっては理想をプロの手で形にしてもらえるサービスだと感じました。

紹介されたオプションが断りづらいという意見もあるようです。
ただ、式場に出向いて提案をされるよりも断るのは簡単ですし、断ることは悪いことではありません。
提案されたことに納得できないのであれば、気軽に断るようにしましょう。
プラコレが「向いている人」「向いていない人」
向いている人
- 時間が取れなくて式場探しが進まない人
- ブライダルフェアなど対面で断るのが苦手な人
- チャットやLINEだったら自分の意思を言える人
- まずは様々な式場やプランを検討したい人
向いていない人
- すでに結婚式をしたい式場が決まっている人
- 自分で式場をいちから探したい人
- 式場スタッフ(プランナー)と最初から直接会って話したい人
- LINEやチャットが回りくどくて苦手な人
【評判まとめ】気軽に無料診断できる!合わなければすぐやめる!
高評価と低評価の体験談をご紹介しました。
良い式場に出会えたという意見もあれば、アドバイザーさんからの提案がイマイチだったという声もあるようです。
ただ、プラコレの「ウェディング診断」は無料で気軽にできるので、まずは選択肢の幅を増やすという気持ちで試してみるだけでも良いでしょう。
提案されたプランがイマイチと感じれば、無言で止めることもできます。
実際に式場に言って営業トークをされた時より、断る労力はかなり少ない点が気楽です。
診断自体も時間がかかるものではなく、直観的に選択できる簡単なものなので、ちょっとした空き時間に試してみても良いでしょう。

嫌だったらやめればいいだけですね。
基本がチャットですし、しつこい勧誘や営業トークが無いので「断るのが苦手」な人にとっては良いですね。
コメント